React独自フック
これサクッと読んで、独自フック作れることは分かりました。。
なぜuseからはじまる名前にしなきゃいけないのか、今のところ理解してません。
なかなかReactって難しいねぇ。
習得する頃にはまた新たな ...
転職
転職理由は、エンジニアとしてこのまま、ここにいていいのかってこと。
転職前派遣先は、仲もいい人達で、仕事もやり易い環境でした。
ただ、ここにあと20年いるのか。当たり前だけど不要になれば
契約終了するわけで ...
React+Reduxで迷ったこと
純粋なReactのみで開発する場合、よく見たり解説されている値やイベントをバケツリレー
のように親から子へ渡していく訳ですね。
ですが、Reduxなどを使用すると取得したいコンポーネント側でストアから取得すれば
Reactお仕事
現在、Reactでのお仕事。
だいぶ苦戦してます。。。。
useEffectやuseLayoutEffectの概念的な解説をネットで調べて
理解したつもりで、いざ実践。
やっぱり理解して ...
React学習
炎上してます!
React+TypeScriptでのお仕事。
hooksが。。。ネットで記事見つけて読んだら理解した気になるんだけど、
いざ実装の時にはうまくいかない。
やっぱり理解した ...
3年目システムエンジニアのやりがいとやる気に満ちた日々。そしてまた苦悩と挫折。
前回も書いたが、
OJT先からさっさと逃げ出したかったので上司に
「このままでは、私のスキルは伸びません。自社で仕事をさせてください。」
と言って自社に帰ってきました ...
IT業界へ就職し他社へOJT。苦悩。そしてイジメ。OJTに成果はあったのか。
2000年7月。大学を卒業しIT業界へ飛び込んだ私は、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)として県外の他社様のお世話になることになった。
沖縄人あるあるなのですが、県外には出たくなかった。。しかも最低3年っていうし。。 ...