スキャルピング妄想トレード第一弾
先の記事(GWで大損こいた)で書いたように、投資資金はだいぶ減りました。
なので闇雲に投資はできなくなったので、夫婦で話し合い1年間勉強しながら、副業でお金を貯めながら
やっていくとにしました。
勉強のアウトプットとして、検証したいと思い、スキャルピングを少し学びながら
荒削りながら、トレードルールを夫婦で策定しながら改定しながら、実際の市場を見ながら
妄想トレードを2,3回試しました。
※実際にお金を使う時は、注文画面にも慣れておかないといけないのは把握しています。
妄想トレードの結果を書く前に、手数料を整理します。

我々は、いちにち信用を利用することにしました。決済時のみかかる1.8%を意識します。
手数料の計算式は、
決済金額 × 1.8 ÷ 100 ÷ 365
次に、ルールですが、
- トレード時間
- 銘柄の選び方
- エントリーの仕方
- 決済(利確、損切ポイント)
という観点でルールを粗削りですが、夫婦で考えました。
詳細は、もう少し検証が進んでイケそうだと判断できたら公開したいと思います。
今回は、4502(武田薬品)で妄想トレードしました。
1日目:(3347 – 3337) * 100 – 17 = +983円

素人の妄想トレード一発目としてはプラスでトレードできたので、上出来。
もちろん損切りする局面もあるだろうが、かなり粗い計算すると、これを1日3銘柄でそれぞれ10回トレード
すれば、1万ちょいくらいの利益になります。足しになります。
まぁうまくいけばですけど。
2日目:(3301 – 3305) * 100 – 17 = -417
損切です。残念がらず。こういうのもあるんだと。そういうことも学んでいきます。

一旦、夫婦でふわっと一つルールを追加しないとダメだなと話しました。
「トレンド」も加味しようと。
少しづつルールを作り上げていき勝率を上げていきたいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません