糖質オフ ビール 飲み比べパート2

今日は、糖質オフの中でも値段の高いパーフェクトサントリービールとくらしモアの爽生を比較してみました。
値段の画像は撮り忘れましたが、だいたい
パーフェクトサントリービールが170円くらい
爽生が110円くらい
でしょうか。
まずは、爽生。画像撮り忘れたのでネットからもってきました。

相変わらず糖質オフビールって薄いねー。って感じです。
くせが無い。これに慣れたらコスパ最強じゃね。
くせの無いクラフトビールを作ったんですよー。って見た目の良いグラスに入れたら
バレないんじゃね。
これはくせが無くてとても飲みやすいビール!って言うんじゃね。
格付け芸能人とか。
糖質は1本あたり3gくらい。ちなみにパーフェクトサントリービールは0gですね。

続いて、パーフェクトサントリービール。
美味しい。。なんだろうこの味。
この美味しさはグラスに入れたらきっとバレない。
ってさっきからバレない話ばかりですね。

ビールってけっこう慣れがあると思っています。
例えばビールばっかり飲んでいる人が第3ビール?飲むと薄っ!ってなるけど
第3ビールばっかり飲んでいるとビールって濃いっってならないですか?
個人的には普段は薄いビールでも問題ないです。
特に夏の暑い日は、もはや味はどうでもいいです。
炭酸とビールみたいな色で冷えてたら問題ないっす。
って言いすぎかなぁ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません