体壊れた⑤ 糖尿病 (糖質カット炊飯器LOCABO)

糖質45%カットとのことで、すぐ買いました。
以下、LOCABOのページより、
————————————————————–
一般的な炊飯器では、お米を炊いた際にお米から発生する糖質(でんぷん)が水と一緒にお米に付着しています。
そこでLOCABOはお米から発生した糖質(でんぷん)がお米に付着しないように、蒸し器のような構造にしています。
これによって、炊飯時に発生した糖質(でんぷん)を落とすことが可能になりました。
————————————————————–
ですって。きっと美味しくないんだろうけど。
でも健康になるために食べます。
ちなみになんですけど、白米のカロリーって知ってますか。
100gあたら350kcal。お茶碗1杯150gとしたら525kcal。
私の1日理想摂取カロリーの1/4になってしまいます。
ごはん大盛りとか、おかわりとか普通にしていましたが、
もう出来ません。
話を元に戻します。
LOCABO。
どうやって糖質カットするかと言うと、

通常の釜の内側にザルのようなものがあり、ここに米を入れます。
水は釜の方にいれるので、蒸すような感じになります。
炊きあがる際に、デンプンが出るのですが、それをお米に付着させない作戦ということです。
ちなみにお米じゃなくて、蒸し料理にも利用できそうです。
炊きあがったお米の味と感想はまた今度。
炊きあがりました。

よーく見ると、ぱさついてないか?って思うかもしれないけど、
普通の白米とあまり見た目変わりません。
食べました。
私は特に違和感なく食べることが出来ました。
ねっとりした甘い感じはないけど、言われなきゃ気付かない人もいるかもしれません。
食えないとか、美味しくないとか全くないです。
口コミで不味すぎてやめました。みたいな人がいたけど、
どんだけ美味しい米食っとんねん!って思いました。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません